TERMS OF USE
TERMS OF USE
─ 利用規約 ─
第1条(目的)
本規約は、RYUGAKAWABE(以下「当ブランド」といいます。)が運営するウェブサイト(以下「本サイト」)上で提供する一切のサービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものであり、登録ユーザーおよび本サイトを利用されるすべての方(以下総称して「ユーザー」といいます。)に適用されます。
第2条(適用および個別規定)
1. 本規約は、ユーザーと当ブランドとの間に成立する一切の契約関係に適用されます。
2. 当ブランドが別途「個別規定」や「ガイドライン」等を定める場合は、それらも本規約の一部を構成するものとし、本規約と矛盾する場合は個別規定が優先します。
第3条(ユーザー登録)
1. ユーザー登録を希望する方は、本規約に同意したうえで当ブランドが指定する方法により登録申請を行い、当ブランドが承認した時点で登録が完了します。
2. 当ブランドは、登録希望者が以下の事由に該当すると判断した場合、承認を保留または拒否する場合があります。
過去に本規約違反などにより登録抹消措置を受けたことがある場合
申請内容に虚偽、誤記または記入漏れがある場合
その他、当ブランドが登録を相当でないと判断した場合
第4条(アカウントおよびパスワードの管理)
1. ユーザーは、自己の責任においてアカウントおよびパスワードを管理し、第三者への譲渡・貸与・共用をしてはなりません。
2. アカウントの不正使用等によりユーザーまたは第三者が被る損害について、当ブランドは一切責任を負いません(当ブランドに故意または重大な過失がある場合を除く)。
第5条(売買契約)
1. ユーザーが本サイトを通じて商品購入の申し込みを行い、当ブランドがこれを承諾した旨のメール等を送信した時点で、売買契約が成立します。
2. 前項に定める売買契約成立後であっても、長期不在や住所不明により配送が完了しない場合、またはユーザーに本規約違反等がある場合には、当ブランドは売買契約を解除できるものとします。
第6条(支払いおよび配送)
1. 商品代金の支払い方法や時期は、別途「TRADE LAW」または当ブランドの定める方法に従うものとします。
2. 当ブランドは、ユーザー指定の配送先へ、原則として{●営業日以内}に発送手続きを行いますが、在庫状況や天候・交通事情により遅延が生じる場合があります。
3. 配送先情報の誤記やユーザーの不在等により商品が返送された場合、再送費用はユーザーのご負担となります。
第7条(キャンセル・返品・交換)
1. 契約成立後のキャンセル、ユーザー都合による返品・交換は原則お受けしておりません。
2. 商品に初期不良や誤配送等があった場合、商品到着後{7日以内}にご連絡ください。内容確認のうえ、交換または返金対応いたします。
3. 当ブランドの判断により交換対応ができない場合(在庫切れ・限定品など)は、返金にて対応するものとします。
第8条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
1. 法令または公序良俗に違反する行為、あるいは犯罪行為に関連する行為
2. 当ブランドや第三者の知的財産権、プライバシー、その他の権利・利益を侵害する行為
3. 当ブランドのサーバーやネットワークシステムに過度な負荷をかける行為
4. 不正アクセスまたはこれを試みる行為
5. 虚偽の情報の提供、第三者へのなりすまし
6. 本サービスの運営を妨げる行為、またはそのおそれのある行為
7. その他、当ブランドが不適切と判断する行為
第9条(知的財産権)
本サイトに掲載される文章・画像・動画・デザインなど、すべてのコンテンツに関する著作権・商標権等の知的財産権は、当ブランドまたは正当な権利者に帰属し、無断利用を固く禁じます。
第10条(免責事項)
1. 当ブランドは、本サイトや本サービスの安全性・正確性・有用性・適合性等についていかなる保証も行いません。
2. ユーザーが本サービスを利用することで生じる損害(データ消失、取引上のトラブル含む)について、当ブランドは一切責任を負いません(当ブランドに故意または重大な過失がある場合を除く)。
3. 当ブランドは、システム障害・天災等の不可抗力により本サービスの提供を一時的に中断または終了する場合があり、その結果生じた損害について一切責任を負いません。
第11条(規約の改定)
当ブランドは、必要に応じてユーザーへの事前通知なく本規約を変更できるものとし、変更後の規約は本サイトに掲載した時点でその効力を生じます。ユーザーは、本サイトの利用を継続することで改定後の規約に同意したものとみなします。
第12条(準拠法・合意管轄)
1. 本規約は日本法に準拠します。
2. 本サービスに関連して訴訟の必要が生じた場合、当ブランドの所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。